法人概要

ご挨拶

ご挨拶

聖心学園は横須賀で最も古い幼稚園のひとつです。
60年以上、子ども達の笑顔を見守り一緒に成長してきました。
幼稚園は、子どもがはじめて出会う小さな社会です。
お友達は一緒に遊べる仲間であると子ども達に感じてもらえたら……。子供たちに寄り添い、大事な一歩を共に歩き始めたいと思います。
また、現代社会では多様なご家庭があります。
そうした状況に対応する為、聖心学園は平成31年から全ての園を認定こども園にいたしました。子ども達、そしてご家庭の皆さんに寄り添った園でありたいと考えています。

 

学校法人聖心学園 園長 本橋 洋道

概要

法人名学校法人 聖心学園
設置者理事長 本橋 眞道
本部所在地〒238-0021
神奈川県横須賀市富士見町3-8
(聖心学園本部・聖心第二幼稚園内)
電話番号046-822-6225046-822-6225
園形態

聖心第一幼稚園:幼稚園型認定こども園
聖心第二幼稚園:幼稚園型認定こども園
聖心第三幼稚園:幼保連携型認定こども園
聖心桜が丘幼稚園:幼保連携型認定こども園

特色お子様への保育・教育への特色
☆遊び・土と保育・音感の3つを柱とした教育方針
☆少人数の園なので一人ひとりと向き合う保育

保護者の皆様に対しての特色
☆PTAを設けず、園からのお願いを最小限に留めお子様の成長を見守っていただける
☆入園料0円、行事費用は都度徴収にする為、不参加になった際には返金するなど、保護者の皆様の経済的負担を低減する運営方針
        

各園設立

昭和29年(1954年)聖心第一幼稚園設立
昭和29年(1954年)聖心第二幼稚園設立
昭和41年(1966年)学校法人聖心学園となる
昭和43年(1968年)聖心第三幼稚園設立
046-822-6225
昭和52年(1977年)

聖心桜が丘幼稚園設立

平成27年(2015年)聖心桜が丘幼稚園が幼保連携型認定こども園聖心桜が丘幼稚園に移行
平成28年(2016年)

聖心第一幼稚園が幼稚園型認定こども園聖心第一幼稚園に移行

平成28年(2016年)

聖心第二幼稚園が幼稚園型認定こども園聖心第二幼稚園に移行

平成29年(2017年)

聖心第三幼稚園が幼稚園型認定こども園聖心第三幼稚園に移行

令和5年(2023年)

聖心第三幼稚園が新園舎に改築(1228日)

令和6年(2024年)

聖心第三幼稚園が幼保連携型認定こども園聖心第三幼稚園に移行

■電車をご利用の方 京急本線 県立大学駅より徒歩12分
■バスをご利用の方 京急バス「上町3丁目」で下車 徒歩15分